勝田 研司 (かつた けんじ)
横浜市中区竹之丸で生まれる。
横浜みこころ幼稚園、横浜市立立野小学校、横浜市立二俣川小学校、横浜市立万騎が原中学校、神奈川県立松陽高校、東海大学(建築学科)、東京医療専門学校(鍼灸科)、長生学園(理療科)、東京医療専門学校(柔道整復科)を卒業。
工学士で柔道整復師・はり師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持つ。
伝統的な施術も行うが、当院オリジナルの「帯整体」やカイロプラクターが行う「Y-Strap整体」のような独創的な施術も行う。
毎日起こることを観察し楽しむことが大好きで、テレビやマスメディアにも時々顔を出し、
趣味と特技が『施術』という本人自ら、勝田整体治療院院長として31年、その他のカイロプラクティックオフィスや鍼灸治療院を含め、37年間の経験を生かし、施術を初めから最後まで軽やかに行っています。
世界中の多くの方と、いつまでも健康で若々しく、生き生きと充実した毎日を楽しく過ごせる状況を一緒に創作することを意図して行動を起こし続けています。
著書には、『新・骨盤矯正』(全国ファミリーマート/サークルKサンクス)、『耳おし3分間ダイエット』元ボクシングWBA世界S.フェザー級&WBA世界ライト級の2階級チャンピオンの畑山隆則共著(現代書林)など。
『楽しんごの1分整体ダイエット』(ワニブックス)、楽しんごDVD『みんなの疲れを癒しんご』の監修も担当。
その他『小顔マスター(特許庁特許取得) 』・ 『勝田式イヤーシェイパー 』 ・ 『整体安眠枕 (特許庁意匠登録取得)』 ・ 『エアーで高さ分割調整可能式整体枕 (特許庁実用新案出願済み)』 ・ 『勝田式どんぶり灸器』 などの考案・開発も行う。
工学士・鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師・柔道整復師。株式会社キレイ代表取締役。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(補足)
杉山長谷夫氏が作曲し藤原義江氏が歌い有名になった「今宵出船かお名残り惜しや……」で始まる曲『出船』の作詞者で詩人・政治家だった 勝田香月 の孫。
日本製鐵八幡製鐵所(現:日本製鉄株式会社)の『日鉄式コークス炉』(大野式コークス炉)の発明者であり、後それらの功績が認められ、第58・59・60代 日本国内閣総理大臣であった池田勇人首相の推薦のもと、勲五等 双光旭日章の叙勲を受けた母方の親の
大野 宏 の孫。
大野 宏 は九州の自宅の井戸端で、発明が成功するよう真冬に毎朝、水垢離を取って研究と発明の成功を祈願していたという話を母から聞き、その文献の一部を見た時にはとてつもない衝撃と同時に自分の甘さを痛感した。
整体・身長整体・マッサージ・指圧・ストレッチ・はり・中周干渉波・温熱(冷却)療法等。
柔道整復師・鍼(はり)師・灸(きゅう)師・あんま師・指圧師・マッサージ師の国家資格をすべて取得していますので、受診者さまそれぞれに合った施術の選択が可能です。
〒221-0065
横浜市神奈川区白楽4-13
マツヤ第5ビル 3F
TEL 045-717-7277
●東白楽駅 駅前 徒歩1分以内
(東急東横線)
東白楽駅〜整体院(アクセス動画)横浜
・東神奈川駅 徒歩約7分
(JR京浜東北線 / JR横浜線)
・仲木戸駅 徒歩約8分
(京浜急行線)